DALF C1「Synthèse」(サンテーズ)実践編 その1

copyright : nontageDALF C1

ではサンテーズを実践してみましょう。

Documents →こちら(PDF)

先生や教材のお手本をそのまま載せると怒られそうなので、お恥ずかしながら私の作ったサンテーズを掲載します。(先生 corrigé 済み)



De nos jours, la segmentation numérique est un enjeu national majeur nonobstant le fait que c’est un problème sur lequel beaucoup ont insisté au cours des dernières années. D’après un sondage, un quart des Français ont des difficultés à accéder à Internet, bien que l’État recommande les transactions électroniques. Parmi eux, beaucoup n’arrivent pas à se connecter à Toile faute d’équipement.

Il n’en est pas moins vrai qu’on a fourni des logements et de la nourriture pour résoudre des problèmes concernant l’égalité et la réduction du fossé de la pauvreté, aujourd’hui la situation est toutefois différente et plus dématérialisée.  Si l’utilisation des équipements numériques peut être conforme au protocole sanitaire, elle présente en revanche des controverses importantes.

La réalité est que les personnes handicapées se croient exclues et elles trouvent cela difficile à vivre. Dès lors une association donne un coup de main aux personnes en difficulté, notamment aux étudiants, afin de combler la fracture numérique.

La pandémie a cependant exacerbé la crise et a accéléré la tendance tel que l’abandon de leurs équipements informatiques, ainsi elle a fait preuve de solidarité. Cette organisation s’efforce également d’apprendre aux gens à utiliser les équipements numériques car il est efficace de faire en sorte de fournir des pistes pour l’emploi.

(208 mots)


 

       …文書内の言葉を言い換えたり、繰り返しを避けるように気をつけた箇所。
同じ言葉を何度も使うのはそもそもテスト以外でもフランス人は嫌うので、
Internet = Toile
la fracture numérique = la segmentation numérique
というように、単語を覚えるときにsynonyme(類義語)や、同じ意味を持つ表現を一緒に覚えることが大切です。

      …得点稼ぎやすいように言葉を選んだ箇所。
donc → dès lors, ainsi
comme → tel que
pour → faire en sorte de
というように、小難しい方の表現を選びます。
nonobstant なんて、法律用語でだいぶ古風な言い方らしいのですが。

初めてDALF C1を受験し47点で落ちた際に回答用紙を確認したのですが、
C1のレベルには程遠い幼稚な文章だ
というようなコメントがありました。
それからはできるだけ、くどいくらいにむずかしい表現を使うようにしました。

では次の記事では、手順を追って、サンテーズを組み立てる過程をみていきましょう。

À bientôt !!

コメント

  1. biscuit より:

    サンテーズについて具体的に何をすべきか、こちらの記事でようやく分かりました。内容もめちゃくちゃ分かりやすかったです!
    貴重なご経験をブログにしていただいてありがとうございます。
    私も数年前からC1を受けたいと思いつつも、ずっと逃げておりまして。。(参考書などはもうあるので、あとはやるだけです…w)
    Renoirさんのブログを拝見して、何となくですが徐々にやるべきことが見えてきた気がします。
    とはいえ、例に出していただいたサンテーズのdocを読むだけでも一苦労でした(^^;)
    よかったら、CO, CE, POなどのご経験もシェアしていただけるとうれしいです。

    • RenoirMarianne より:

      こんにちは!
      ご高覧いただきありがとうございます。

      3回C1落ちて、ようやく要領を得てきました。
      本当に難しい試験ですね…

      PE以外の試験対策についても引き続き書いていきますね!
      (マイペース更新なのですみません)

  2. 井上美穂 より:

    貴重な経験談から得るものがありました。正に今、planを作る場面で、こんがらかっています!一度落ちてますが、synthèse で足踏み状態です。感謝です。合格おめでとうございます。

タイトルとURLをコピーしました